日本の大学の学部・学科の英語表記を検索できるオンライン辞書サイトのご案内
弊社では年間に数百通程度の履歴書および経歴書の英語翻訳(ほとんどが英訳です)を請け負っており、翻訳をする際に日本の大学の学部や学科(大学院の場合は研究科や専攻)の英語表記を調べることがよくあります。
翻訳では固有名詞は公式のもの(大学の英語表記だとその大学が発表しているもの)を使うのが原則なのですが、いざ大学の公式サイトにアクセスして学部や学科の英語表記を探そうとしても、大学のウェブサイトの構造は概して複雑だし、日本語表記と英語表記が対になっておらず、また一覧表になっていないことが多いために手間取ることがあります。
日本の大学の学部や学科の英語表記を一覧表で検索できるサイトはないかなぁ、と思って探してみても見当たらなかったので、弊社で辞書サイト(データベースサイト)を作成することにしました。
このサイトの使い方ですが、検索ボックスから調べたい大学名(例えば東京大学)で検索して、検索結果から大学名のページをクリックすると、その大学の学部や学科の英語表記を一覧表で見ることができます。
英語表記は全て大学の公式サイトから抽出しており、公式サイトに英語表記が見つからなかった大学(特に子規模の大学に多い)を除いて、大学の場合は学部・学科レベル、大学院の場合は研究科・専攻レベルまで記載しています。
日本の大学の数は700以上もあると言われており、まだ全ての大学を網羅しているわけではなく、また学部名や学科名(およびその英語表記)は変更・追加されることも多いのですが、履歴書や経歴書などを訳す機会の多い翻訳者の方には有用なサイトだと思います。
大学の公式サイトにアクセスして学部や学科の英語表記を探していたところなかなか見つからずに数分経過していた・・・ということもありますので、翻訳作業の時間短縮のために是非活用していただけましたら幸いです。